ご報告(発声障害について)
- 三時 伊藤
- 2018年12月11日
- 読了時間: 2分
キャスの方で先日12月5日ご報告させて頂きましたが改めましてご報告をさせていただきます。
私伊藤三時は心因性発声障害が寛解致しましたことを、ここに正式にお伝え致します。 寛解といいますのは『病気などが一度落ち着き、平常に戻ること』でありまして、鬱病等の精神障害に使用する言葉であり、完治とはまた違った意味の言葉になります。その為、心因性発声障害、それによる失声症は、いつ再発するか分かりません。
なお今年の3月頃からの抑鬱状態は医師の診断では未だ続いていると言うことで、しばらくは精神安定剤などの薬を飲みながら生活することにはなりますが、生活や仕事には何ら支障はございませんので、ファンの皆様にはご安心いただけると幸いです。 F.PRiNCESSは勿論、個人でのお仕事のお話も受け付けておりますので、是非そういったお仕事を頂けると嬉しいです。ありがたい事に現在もいくつかお話を頂いております。
今回このような病状になりまして、本当に沢山の人に御心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。そして同じく沢山の人が気にかけてくださったり、変わらず接してくださったことに心から感謝致します。ありがとうございました。
突然のご報告を失礼致しました。
これからも伊藤三時をよろしくお願い致します。
最新記事
すべて表示「ねえ、顔を向けないと声が聞こえないの?」 家に帰った直後の会話で私の母から言われた一言。私は音が聞こえていないわけではない。手元にボードがない状態では頷くか首を振るかしか出来ず、片手が塞がった状態では、いつどこで誰が何をどうした、は答えられない。...
瀉血。しゃけつ。昔々に行われていた治療法の一つ。現代ではサブカルの世界でリスカに並ぶ『趣味』として現在も存在し続けている。 風邪でも熱でも何でも瀉血すれば治るというのは流石に現代では難しいだろう。ただ血を流し身体をリフレッシュさせるという点では一理あると思っている。残念な...
大学の友人や後輩と話す時に筆談をするのだが、最近はスマートフォンのメモ機能を使うようになった。時々見返していて、その中でも私は面白いことを言っているな、思った以上に子供っぽいんだな、と思う事がよくある。 例えば、 『そのシャープペンね、 中学から使ってるの...